忍者ブログ
ボクは婚活とやらを頑張りません(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

* 小豆島の観光名所!!寒霞渓もよかったけれど・・・!! *

小豆島での観光スポットを最後にザザッと書きとめて終わりだ!

「ギネスにも載ってる世界一狭い海峡」
abb991f0.jpg
ここ、マラソンコースにも含まれてた!海峡を苦も無く徒歩で渡れちゃう!
で、ここを渡ったって証明書まであったりする。
すぐ後ろの土庄役場で貰えるんだ。
役場だけど土日も大丈夫。当直室に行けば、係の人がくれるよ^^

「特別天然記念物 宝生院シンパクの大木」
3e29837b.jpg
大きな大木。大木好きにはたまりませんw
すごーく、のぼりたいけど、柵が張ってあります。
木も登って欲しそうに見えるんだけどなぁ。ちぇ~。

「押せ押せ!小豆島の醤油!」
これは観光地の写真ではないんだけど・・・・
やき豚の看板が目にとまって、
あれ?小豆島にも小豆島豚みたいなブランド肉でもあるの?
1336bb1e.jpg
・・・・・と思ってよく見たら、小豆島の醤油が売りだった。
っていうオチのネタです^^;

「長い長いドラゴンのすべり台」
8bf8fe29.jpg
お山の上にありました。実はマラソン前日にここに行った。
マラソン当日、ちょっと後ろ腿が軽い筋肉痛だったw

「銚子渓のお猿の国」
07c03e58.jpg
猿回しが見られるのもいいんだけど、
やっぱお猿がたっくさんいて、間近でってのが素敵^^
殆どが子猿を連れててめっさ可愛かったぁ~。

「二十四の瞳 映画村」
二十四の瞳ってどんな話だったっけ?って感じだったんだけど、
バスガイドさんが話してくれたあらすじを聞いて、もう一回みたくなった。
岬の分校やボンネットバスが見られます。
あと、かすりの着物の貸出や給食メニューが食べられるとこがあったり、
和風の小物雑貨が置いてあるお店が入ってて思ってたより楽しめた。
bc4ca1c8.jpg
ボクの一押しは、この「力石」を持っての記念撮影だw
どうだ、結構、力持ちでしょ?(笑)

これだけ遊んでおけば、小豆島観光はバッチリだと思うのだ!

拍手[0回]

PR
→ Comment
name title
url mail
comment                                  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
color pass
53  52  51  49  48  47  45  44  43  42  41 
カレンダー。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索。
コメントありがと。
関連リンク。
■ PIXTA

写真とイラストの販売を
させて貰ってるます。
お世話になってます。


■ Photolibrary
写真素材-フォトライブラリー
写真とイラストの販売を
させて貰ってるます。
お世話になってます。


■ 食べログ

おいしいものが好きです。


■ ツイッター

時々つぶやいてもいます。


アクセス解析。
Admin / Write
忍者ブログ [PR]